神代の湯 よくあるご質問 神代の湯 よくあるご質問
神代の湯 よくあるご質問

はじめてのお客様へ

神代の湯ってどんな宿?(まとめ)
☆一般的な旅館での過度な仲居サービスはございません。
 ・玄関前でのお出迎え・お見送りはございません
 ・客室までのご案内はございません
 ・ご入室後のお部屋へのスタッフの出入りはございません
 ・お布団は好きな時に敷いて頂きゴロゴロお過ごしください
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆客室にはお手洗いはありません(男女兼用1女性専用2男性専用1)
 ・お連れ様に時間や音を気にして用を足す必要はございません。
 ・スタッフが清掃に入りますので清潔です。
 ・水回りが無い分客室の大きさは表示畳数通りです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★最終チェックイン『17:00』 夕食無しのプランは『20:00』
20時以降のチェックインはお受け出来ません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お食事の開始時間の変更は承れませんので予めご了承ください。
★夕食18:00 ☆朝食8:00
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆貸切ラジウム浴はチェックイン時にご案内する予約表にてご予約下さい(人気でございます。チェックインの早いお客様が当然優先されます)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
チェックアウトが8:00以前の場合は前日清算お願いします
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

バタバタと夕食(17時頃)間際にチェックインされるお客様は「早くお昼から来てれば良かった」「観光を次の日にすれば良かった」と、お帰りの際とお声をお掛けいただきます。

よくある質問

日帰りの休みはいつ?
原則不定休です。
公式HP・facebook・twitter等であらかじめご案内させて頂いております。
日帰りは貸切風呂使える?
ご宿泊者様専用のお風呂ですのでご利用頂けません。

神代の湯周辺の天候

スタッドレスタイヤじゃないけど大丈夫?
その年の気候にもよりますが、雪が積もって大変だったのは2012年頃に一度だけ・・・
伊豆は都内よりも温暖ですので雪はほとんど心配ないと言えます。
都内で降っても伊豆降らない事はよくあります。

ただ伊豆スカイライン(箱根)・東名高速道路(大井松田〜御殿場)はその日の道路状況を確認下さい。

伊豆でも山間部(浄蓮の滝や天城山)へのアクセスもご注意を

神代の湯のこだわり

客室にトイレが無いのはなぜ?
同室のお連れ様に「気を使ってトイレ」って嫌ですよね。音・臭いも然り、夜中にバタンっジャーって気になりませんか?

客室にトイレがあっても薄暗かったり、カビが生えてて掃除が行き届いていないトイレってありませんか

共同だからこそスタッフが定時に掃除し、いつも綺麗で清潔なんです。
客室にお風呂ないのはなぜ?
神代の湯は源泉の掘削・管理から手がけており「温泉や」と付くほど温泉にはこだわっております。

客室のお風呂というのは温度管理や衛生面において塩素消毒と循環ろ過装置の設置は必ず必要になってまいります。

源泉かけ流しを謳っている以上は難しい設備でございます。
客室に冷蔵庫はないのはなぜ?
当館には病を本気で治そうとしている方や化学物質過敏症と言われる電磁波に身体が拒絶反応を起こす方も多数おいでになります。冷蔵庫のコンプレッサー音が気になって寝れない事無いですか?音の静かなペルチェ方式って冷えが悪くないですか?

という観点から客室から離れた廊下に冷蔵庫置いてございますのでご自由にお使いください。
公式ホームページ(電話)と他サイトの予約ってどっちが得なの?
公式HP・電話のご予約特典
 ・修善寺駅までの送迎
 ・広い客室を優先的に割り当て
 ・旬のプランやグレードアップしたご夕食のプランをご用意
 ・現地クレジットカード決済

他サイトからのご予約はお客様にポイントの付加がございます。
当館は売上から手数料が引かれます。 ので、公式・お電話のお客様を優遇させて頂いております
なかなか電話が繋がらない・・・
大変ご迷惑をお掛けしますが フロント・予約・風呂掃除・送迎運転手・仕入・経理・環境整備 etc.etc. 全て一人で賄っております。特にフロント接客中・送迎中は電話に出れません。

電話受付時間 AM10:00〜PM20:00

「何回かけても電話でないんだよ」と言わずに気長にお電話下さい。

宿泊予約について

温泉自慢ってどの程度?
温泉好きのお客様の為の施設として営業させて頂いております
ナトリウム硫酸塩泉でPh9.6というアルカリ性の泉質で「美人の湯」です

毎日の徹底した清掃により無投薬・無加水・無加温の全浴槽 ”新鮮な源泉掛け流し”を実現しております
ヌメっと肌にまとわり付く温泉を是非ご体感下さい。

温泉により多くご入浴頂くためにチェックインは12時から可能としております。観光もご希望のお客様・・・是非、ご予定をチェックアウト後にして頂いて、お早くお越し下さい。初めてのお客様から「もっと早く着いていれば良かった」と後悔のお言葉を良く聞きます。

貸切のお風呂も『早い者順・早く予約表に書き込んだ者勝ち』です。

是非お早いお着きを心よりお願い申し上げます。
基本アメニティ教えて
客室 作務衣(上下セパレート)バスタオル・フェイスタオル・歯ブラシ・綿棒・コットン・カミソリ
浴室 ドライヤー・シャンプー・コンディショナー・ボディソープ(ノンシリコン・天然由来製品)
海外(インバウンド)から予約は?
海外在住のお客様につきましては
@日本語でのコミュニケーションが可能
A日本文化に精通(理解)している
B温泉入浴に関する知識がある
C香りの強すぎる香水等を使用していない
D周りの迷惑を考え大声で話をしない

以上を踏まえて頂けるお客様に関しましては
ご相談をお受けいたします
風呂付き客室って無いの?
客室にお風呂があるという事は「100%投薬・循環濾過」をしなくてはなりません

当館は温泉を大切にし 源泉かけ流し・無濾過・無投薬をウリとしております
そのようなコンセプトから外れる設備はご用意できませんのでご容赦ください
北投石って何?
秋田県の玉川温泉の”毒水”といわれている強酸性の温泉が数万年かけ蓄積した、微量の放射能を放出し続ける奇跡の石が”北投石”です。微量の放射能は細胞の活性化など人体に良い影響を与えるもので現代の医学においても治療に使用させれるものです。現在は国定の天然記念物に指定されており、当館は10年前に北投石を玉川温泉以外で使用するモデル旅館として開業いたしました。現在ではメディアなどでも岩盤浴として耳にするようになりましたが、効果の程はお客様自信でご体感なされる事が一番だと思います。
一人旅です。一人でも宿泊できますか?
もちろん大丈夫です。
逆にグループで騒がれるお客様より「おひとり様」の方が当館のコンセプトには合います。
全室おひとり様!なんて事もあるほど、お一人でのんびりとお疲れを取りに来られる方の多い宿です。
お気軽にお越し下さい。
17時以降の到着になりますが泊まれますか?
ご夕食の時間が18時になりますので、それまでにお越しにいただければ大丈夫です。
また「ご夕食無し」でよろしければ最大23時までチェックインを遅らせることも可能です。
温泉は<b>24時間入浴可能</b>なの?
入浴時間はご到着から23時までとさせていただいております。23時から温泉の入れ替え、灌水清掃を行います。また、建物の構造上、防犯の意味合いで施錠させていただいております。翌朝は6時から入浴可能となりますのでごゆっくり温泉をお楽しみくださいませ。
季節ごとの神代の湯のオススメを教えて!
春は全国的に有名になった河津桜。ソメイヨシノなどの桜が満開。たけのこなどの山菜をはじめ、しゃくなげ・八重桜・芝桜と見所はたくさんです。初夏にかけ、菖蒲が咲き乱れ、ホタルがお部屋に遊びに来ます。紫陽花も見事に彩りを添え、本格的な夏に突入。もちろん夏野菜も美味しいですし、伊豆と言えば”海”ですね。各地での花火大会も盛大になり、秋・・・食欲の秋・温泉の本格的な季節です。冬は自然薯も美味しく、わさびの花も最盛期、ロウバイ・梅と温暖な伊豆ならではの花々もご覧になれます。
近くにコンビニありますか?
お車で5分〜10分圏内にセブンイレブン・ローソン・ミニストップがございます。
お酒・タバコを販売しておりますので御利用くださいませ。

当館はタバコの販売をしておりませんので愛煙家のお客様は買い置きをご用意下さいませ。
貸切風呂(家族風呂)を利用したい
貸切風呂は正式名称「北投石ラジウム貸切風呂」と申します。
天然記念物「北投石」を浴槽の中に浸した5名様程度は一度にお入り頂ける浴室です。

ご予約はチェックインの際にご予約表の空き時間を確認いただき
ご署名にてご予約とさせていただいております。

30分間隔の枠があり、お好きな時間・お好きな回数ご入浴いただけます。
ただチェックインの早いお客様から順に埋って行きますので
どうしても”早い者勝ち”になってしまいます。

繁忙日には貸切風呂を御利用いただけないお客様もいらっしゃいますので
お早目のお着きを心よりお願い申し上げます。

お子様の受け入れ

子供は泊まれますか?
お泊り頂ければご理解頂けると思いますが「静かな静かな温泉宿」です

ですので「一日一組様限定」で受け入れをさせて頂いております。
先着でお子様がいらっしゃる場合お断りする事がございます。

仮ご予約時には料金は表示されませんが折り返しのメールにて詳細ご連絡申し上げます。
基本的には 布団・食事付き大人料金の80% 布団・食事無し3000円頂戴しております。

お子様の受け入れを前提として宿の運営をしておりませんので
お子様用のお寝巻き・アメニティ等のご用意はございませんのでご了承の上ご予約下さい。 

刺青タトゥーについて

刺青は大丈夫?
宿主の個人的な見解ではございますが・・・
お洒落タトゥー・ワンポイントまた宗教的な意味合いでの刺青はOKです
背中全面の和彫りや威圧的なデザインや面積はNGとさせて頂きます

墨を入れる際、ご自身もそれなりの覚悟を持たれて
入れていらっしゃると思いますのであとはご本人の判断と致します

食事について

2人で2種類のプランを選択したい
もちろん大丈夫です。システム上プランを2種類選択することが出来ませんので、どちらかのプランでご予約頂き、お手数ですが通信欄に「1名金目鯛しゃぶしゃぶプラン・1名あしたか牛ステーキプラン」とご記入下さい。

プラン料金は見積料金と変わってくる場合がありますが、こちらで修正してご清算いたしますのでご安心下さい。
アレルギーがあり動物性食材(肉・魚・卵)が食べれません。
神代の湯はオープン当初、完全菜食(マクロビオテック)の旅館でしたので得意中の得意です。他の施設様では真似の出来ない<食材・ダシ・塩分量・糖分量>までお客様に合わせて対応いたします。お気軽に召し上がれない食材をお申し付け下さい。もちろん好き嫌い程度(ネギが嫌い 等)でも結構ですのでお申し付け下さい。
当日、お料理を見てから追加料理は頼めるの?
旬で新鮮な食材をご提供することをモットーとしておりますので、在庫は持ち合わせておりません。前日のご注文でさえ、ご宿泊日の市場の様子でお断りをせざるを得ない事もございます。

ご注文が早ければ早いほど確実に食材をご用意できますのでご了承くださいませ。
彼女の誕生日なのでケーキを用意したいのですが・・・
ホールサイズ(2500円・3500円・4800円)デコレーションのご用意が出来ます。
ひとつひとつ手造りで美味しい生クリームと柔らかいスポンジで美味しいと評判です。

ケーキにメッセージ入れもいたしますので御用命下さい
宴会(酒盛り・酒宴)をお願いしたいのだけど
原則、賑やかになるであろう行為は禁止させて頂きます
もちろんお部屋での酒盛りもお断りいたします

夜遅くまでお部屋で酒盛りをされて、他のお客様から「うるさい」と苦情があり
当館出入り禁止になったお客様もいらっしゃいますのでご注意ください

日帰入浴について

日帰り入浴は何を持って行けばいい?
シャンプー・コンディショナー・ボディソープ
ドライヤーは備え付けてございますので
バスタオル等お持ち下さいませ
日帰りの休みは?
月に一度ほどお休みを設けさせて頂いております
TOPページに早めに掲載いたしますのでご確認くださいませ。

http://jindainoyu.com/information.html
持ち込みは出来ますか?
保健所の指導によりお断りしております。
日帰り1500円は高いんじゃない?
加温・加水・無投薬の本物のかけ流し温泉
さらに奇跡の石と言われる北投石ミストサウナですので決して高くはないと自負しております
またAM10時からPM20時までの一日通し券でございます。
のんびり一日温泉三昧をすると考えてお越しくださいませ

お値段を下げてイモ洗いの様な状態は極力避けたいと考えております
上質なお客様に入っていただきたい上質な温泉とお考えください

通信販売について

神代自慢の干物をご家庭で
☆中アジ ☆大トロアジ ☆塩サバ ☆つぼ鯛 ☆かます ☆しず ☆金目鯛

発送はクロネコヤマトクールとなります
http://www.kuronekoyamato.co.jp/estimate/ichiran.html
夕食で食べたステーキを取り寄せたいのですが・・・
当方で使用しているお肉は「あしたか牛」と「ふじのくにポーク」になります。生産数が非常に少なくご存じない方がほとんどですが、一度召し上がると「自宅でも!」とのお問い合わせが非常に多いです。神代の湯にご注文か、下記販売店からも直販も可能です。しゃぶしゃぶ・焼肉・ステーキにと幅広くお使いくださいませ。

<肉のセントーサ>
静岡県伊豆の国市田京151-1 TEL0558-76-6636
担当:杉山和子さんに「神代の湯で使用している豚肉または牛肉希望」とお伝え下さい
神代まんじゅう
当館のおまんじゅうは皮に自然薯を使った「じょうよまんじゅう」でございます。
北海道産の小豆を使い皮の風味を活かした自慢の逸品です。

常温で2日〜3日は十分美味しく召し上がれます。
また到着後、冷凍をしていただき、レンジで30秒ほどで出来たてを味わっていただけます。

最寄駅への送迎

修善寺駅まで迎えに来てくれる?
コロナ禍中は4名様を満席とさせて頂いております
送迎希望に添えない場合があります

待ち合わせ時間11:30(11:15頃より待機しております)
☆改札を出たら右手方向→北口ロータリー
白色 アルファード(ナンバー伊豆1126 イイフロ)探してください

※お願い※
素人の社長が運転して伺います
話しかける事はあまりありません(おシャベリなタクシー運転手が嫌いなので(笑))
質問等あればご遠慮なくどうぞ

翌朝は10時当館出発にてお送りさせていただきます
フロント兼務でございますので全てのお客様がチェックアウト後のお送りです

ご宿泊に際しての注意事項(宿泊約款)

ご案内と注意事項
チェックインの際、宿帳に署名をしていただいた時点で
同意したものとさせて頂いております。
 

●お客様の過失による建物・備品等の破損などがあった場合、修繕費等をご負担いただく場合がございますのでご注意ください。

●お客様の不注意でお怪我をされても責任を負いかねますのでご注意ください。

●未成年者のみの、ご利用はお断り申し上げます。

●近隣はにぎやかな観光地ではございません。迷惑の掛かる行為,騒音は近隣の方々に迷惑をかけますので、大声,宴会など、大騒ぎしたりする行為はご遠慮願います。万が一苦情などがございましたら即刻退去して頂くこともございます。

●薬物,シンナー,発火物,爆発物,刃物等の危険な物の持込みは厳重にお断りいたします。悪質だと当町家が判断した場合、即刻退去又は警察に通報させていただきます。

●宿主が当館のお客様として相応しくないと判断した場合、退去して頂く事がございます。

施設位置関係

お食事お風呂周辺グルメ&観光空室状況宿泊プランマッサージ敷地図お客様の声よくあるご質問交通案内
| 社長のオススメ
お土産お取り寄せお知らせ一覧予約の照会湯けむり人旅行記プライバシーポリシー特商法に基づく表記トップ |
神代の湯
管理